弦楽器群が前面に並び金管楽器群を後方に配している立体感で、音場はスピーカーの外側に広がる印象の優秀録音盤。ホールに広がった残響に身を置くようではなくて、ステージ上の楽器の存在感がエネルギッシュで実の詰まった音です。米コロムビア録音のニューヨーク・フィルとの演奏盤に限るところではなく、こうした音作りはバーンスタインがウィーン・フィルとドイツ・グラモフォンに録音したレコードからも感じられました。
2012年6月16日土曜日
2012年5月29日火曜日
SOLDOUT★ベートーヴェンの交響曲演奏の金字塔★独DEUTSCHE GRAMMOPHON 2530 706★ブルーリングラベル★カルロス・クライバー指揮ウィーン・フィル、ベートーヴェン:交響曲No.7
高額のレコードではけしてないのですが、カルロス・クライバーのレコードの入手は難しいです。発売後すぐに高い評価も受けて、枚数は随分と市場に出ていると思います。ちょうど、アナログからデジタルの転換期で、この時期のクラシックのサンプルLPも随分と手元にありました。その中にカルロス・クライバーのレコードもあったので良く楽しみました。
価格を改定しました。6,300円(税込み)を3,990円(税込み)に36%OFFに価格を下げました。ご注文合計5,251円(税込み)以上で、送料無料です。
価格 ¥6,000(¥6,300 税込み、送料無料)
36% OFF
⬇
このレコードはSOLDOUTしました。2012年5月29日、午後8時から9時配達で発送済みです。
新価格 ¥3,800 (¥3,990 税込み)
お買い上げ合計¥5,001円以上で送料無料)
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net。
2012年3月11日日曜日
SOLDOUT★2EYEラベル★(米)COLUMBIA MS-6869 ワルター指揮コロンビア響 / モーツァルト:交響曲No.40、ハイドン:交響曲No.88 - http://ow.ly/5VNpI
《通販レコード》 このレコードはSOLDOUTしました。2012年3月13日火曜日着で発送。
【交響曲】 通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e513972.html
- レーベル:米 COLUMBIA
- レコード番号:MS - 6869
- オリジナリティ:2EYEラベル
曲目:
- モーツァルト:交響曲 No.40
- ハイドン:交響曲 No.88
演奏:
- 指揮: ブルーノ・ワルター
- 管弦楽: コロンビア交響楽団
2012年3月9日金曜日
2EYEラベル☆(米)COLUMBIA MS-6869 ワルター指揮コロンビア響 / モーツァルト:交響曲No.40、ハイドン:交響曲No.88 - http://ow.ly/5VNpI
《通販レコード》売約あり。
【交響曲】 通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e513972.html
- レーベル:米 COLUMBIA
- レコード番号:MS - 6869
- オリジナリティ:2EYEラベル
曲目:
- モーツァルト:交響曲 No.40
- ハイドン:交響曲 No.88
演奏:
- 指揮: ブルーノ・ワルター
- 管弦楽: コロンビア交響楽団
2012年3月5日月曜日
説明の必要の無い超人気盤【大幅値下げ58%OFF】独DEUTSCHE GRAMMOPHON 2530 516 カルロス・クライバー指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン:交響曲No.5《運命》 ブルーリング・ラベル
流麗で艶やかなウィーン・フィルが、きびきびと演奏している。弦楽奏者がしゃかりきになって弓で弦をこする、松ヤニの飛沫の匂い。録音は超一流。ジャケットのデザインを観れば分かることですが、デジタル録音ではなくてアナログ録音の究極美のレコード芸術と言える完成度で、ベートーヴェンの誰もが知っている《運命交響曲》だけに、レコードの歴史上でも大きな足跡となったのでしょう。
価格を改定しました。9,450円(税込み)を3,990円(税込み)に58%OFFに価格を下げました。ご注文合計5,251円(税込み)以上で、送料無料です。
価格 ¥9,000(¥9,450 税込み、送料無料)
58% OFF
⬇
新価格 ¥3,800 (¥3,990 税込み)
お買い上げ合計¥5,001円以上で送料無料)
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net。
【36%OFF】初版プレス★ベートーヴェンの交響曲演奏の金字塔★独DEUTSCHE GRAMMOPHON 2530 706☆ブルーリングラベル☆カルロス・クライバー指揮ウィーン・フィル、ベートーヴェン:交響曲No.7
高額のレコードではけしてないのですが、カルロス・クライバーのレコードの入手は難しいです。発売後すぐに高い評価も受けて、枚数は随分と市場に出ていると思います。ちょうど、アナログからデジタルの転換期で、この時期のクラシックのサンプルLPも随分と手元にありました。その中にカルロス・クライバーのレコードもあったので良く楽しみました。
価格を改定しました。6,300円(税込み)を3,990円(税込み)に36%OFFに価格を下げました。ご注文合計5,251円(税込み)以上で、送料無料です。
価格 ¥6,000(¥6,300 税込み、送料無料)
36% OFF
⬇
新価格 ¥3,800 (¥3,990 税込み)
お買い上げ合計¥5,001円以上で送料無料)
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net。
2011年10月3日月曜日
SOLDOUT★慰めて欲しい夜には★ブルーノ・ワルター指揮コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル / シューベルト:交響曲No.5,No.8《未完成》 6EYEラベル、ミゾ有 http://ow.ly/5WeBR
ある夜のひととき、自己の人生を振り返るにふさわしい曲と演奏と言えるでしょう。何しろこの演奏は人を慰めてくれるから。《未完成》は1958年、5番のシンフォニーはコロムビア交響楽団との60年の録音。特に《未完成》は昔からこの曲の No.1 の演奏として有名なもので、大編成のニューヨーク・フィルを得て極めてロマンティックな演奏。第2楽章の美しさはたとえようがありません。録音は 6EYEラベルだけに優秀。音に厚味があり弦もしなやかで金属的なところは一切無く、木管もしみじみとした音色です。ハイドン風の古典的性格の強い第5盤はもっとすっきりと演奏していますが、そこにはしみじみとした歌心があって心が暖まってきます。
オリジナルLPのジャケットデザインで復活したU.S.A.盤CDは記事の最後にアマゾン・リンクで紹介しています。アナログ盤オリジナルも購入できます。ミゾ有り、1stラベルです。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502394.html
☆アマデウスクラシックス第27回頒布盤 SOLDOUT☆
☆通販レコード このレコードは2011年10月2日にSOLDOUTしました☆
- ブルーノ・ワルター指揮 コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル
- シューベルト:交響曲 No.5,No.8《未完成》 http://amzn.to/oIrJiS
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
2011年8月6日土曜日
(英)EMI ASD-3266 TAS推薦の超優秀録音盤、モノクロ切手ラベル:ボールト指揮ロンドン・フィル / エルガー:交響曲No.2 ⓇNM,ⒿNM ¥3,990(消費税、送料込) http://ow.ly/5VO1t
【交響曲】 通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e513978.html
- レーベル:英 EMI
- レコード番号:ASD - 3266
- オリジナリティ:モノクロ切手ラベル、 1stラベル
曲目:
- エルガー:交響曲 No.2
演奏:
- 指揮: サー・エードリアン・ボールト
- 管弦楽: ロンドン・フィル
試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
- 1976年録音。TAS推薦の超優秀録音で、繊細感が有りながらダイナミック・レンジも広く、今のEMIは何故こういう録音が出来ないのでしょう。マイクを無指向性のマイクに替えてから悪くなったという話しも聞きましたが...。
- 盤は傷も無く美盤。ラベルのヒゲもありません。再生でもプチ音も無く、大変良い状態で鑑賞出来ます。
- ジャケットも、問題無く美品です。
コンディション:
ⓇNM ⒿNM
価格 ¥3,800(¥3,990 税込み、送料無料)
頒布御希望の場合はこちらをチェック http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
(英)EMI ASD-3266 TAS推薦の超優秀録音盤、モノクロ切手ラベル:ボールト指揮ロンドン・フィル / エルガー:交響曲No.2 ⓇNM,ⒿNM ¥3,990(消費税、送料込) http://ow.ly/5VO1t
【交響曲】 通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e513978.html
- レーベル:英 EMI
- レコード番号:ASD - 3266
- オリジナリティ:モノクロ切手ラベル、 1stラベル
曲目:
- エルガー:交響曲 No.2
演奏:
- 指揮: サー・エードリアン・ボールト
- 管弦楽: ロンドン・フィル
試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
- 1976年録音。TAS推薦の超優秀録音で、繊細感が有りながらダイナミック・レンジも広く、今のEMIは何故こういう録音が出来ないのでしょう。マイクを無指向性のマイクに替えてから悪くなったという話しも聞きましたが...。
- 盤は傷も無く美盤。ラベルのヒゲもありません。再生でもプチ音も無く、大変良い状態で鑑賞出来ます。
- ジャケットも、問題無く美品です。
コンディション:
ⓇNM ⒿNM
価格 ¥3,800(¥3,990 税込み、送料無料)
頒布御希望の場合はこちらをチェック http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
慰めて欲しい夜には☆ブルーノ・ワルター指揮コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル / シューベルト:交響曲No.5,No.8《未完成》 6EYEラベル、ミゾ有 http://ow.ly/5WeBR
ある夜のひととき、自己の人生を振り返るにふさわしい曲と演奏と言えるでしょう。何しろこの演奏は人を慰めてくれるから。《未完成》は1958年、5番のシンフォニーはコロムビア交響楽団との60年の録音。特に《未完成》は昔からこの曲の No.1 の演奏として有名なもので、大編成のニューヨーク・フィルを得て極めてロマンティックな演奏。第2楽章の美しさはたとえようがありません。録音は 6EYEラベルだけに優秀。音に厚味があり弦もしなやかで金属的なところは一切無く、木管もしみじみとした音色です。ハイドン風の古典的性格の強い第5盤はもっとすっきりと演奏していますが、そこにはしみじみとした歌心があって心が暖まってきます。
オリジナルLPのジャケットデザインで復活したU.S.A.盤CDは記事の最後にアマゾン・リンクで紹介しています。アナログ盤オリジナルも購入できます。ミゾ有り、1stラベルです。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502394.html
☆アマデウスクラシックス第27回頒布盤 通販中 購入希望受付中☆
☆通販レコード 2011年8月6日現在在庫あり 購入希望受付中☆
- ブルーノ・ワルター指揮 コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル
- シューベルト:交響曲 No.5,No.8《未完成》 http://amzn.to/oIrJiS
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
DECCAのベートーヴェン☆ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル/ ベートーヴェン:交響曲No.9《合唱》 ミゾ有、ラージラベル http://ow.ly/5WeBF
甘さのない男性的なイッセルシュテットらしい表現ですが、クライバーの4番がオルフェオから登場した頃からベートーヴェンは去勢されたかDNAだけになったか。歌手たちの呼吸、指揮者の身体の動きも音に感じるステレオ初のウィーン・フィルのベートーヴェン:交響曲全集からの《合唱》。ウィーン・フィルの艶やかな音色としなやかな表現を巧みに引き出しています。ちなみに5番と8番の交響曲を組み合わせた1枚は、当時のレコ芸のレコード・アカデミー賞に輝いています。
CDは記事の最後にアマゾンでの商品を紹介しています。アナログ盤オリジナルも購入できます。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502393.html
☆アマデウスクラシックス第27回頒布盤 通販中 購入希望受付中☆
☆通販レコード 2011年8月6日現在在庫あり 購入希望受付中☆
- 独唱:ジョーン・サザーランド(ソプラノ)、マリリン・ホーン(アルト)、ジェームズ・キング(テノール)、マルッティ・タルヴィラ(バス)
- ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮 ウィーン・フィル
- ベートーヴェン:交響曲 No.9《合唱》 http://amzn.to/qrXv5z
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
(米)COLUMBIA MS-6869 2EYEラベル:ワルター指揮コロンビア響 / モーツァルト:交響曲No.40、ハイドン:交響曲No.88 ⓇNM,ⒿNM ¥6,300(消費税、送料込) http://ow.ly/5VNpI
【交響曲】 通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e513972.html
- レーベル:米 COLUMBIA
- レコード番号:MS - 6869
- オリジナリティ:2EYEラベル
曲目:
- モーツァルト:交響曲 No.40
- ハイドン:交響曲 No.88
演奏:
- 指揮: ブルーノ・ワルター
- 管弦楽: コロンビア交響楽団
試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
- 2EYEラベルですが、6EYEとの大きな差は感じられませんので、お買い得と言えるでしょう。
- 盤はほとんどチリ音も無く、大変良い状態で鑑賞出来ます。
- ジャケットも正面下部に少しスレがあるぐらいで、綺麗な状態です。
コンディション:
ⓇNM ⒿNM
価格 ¥6,000(¥6,300 税込み、送料無料)
頒布御希望の場合はこちらをチェック http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
2011年8月4日木曜日
(英)EMI ASD-3266 TAS推薦の超優秀録音盤、モノクロ切手ラベル:ボールト指揮ロンドン・フィル / エルガー:交響曲No.2 ⓇNM,ⒿNM ¥3,990(消費税、送料込)
【交響曲】
- レーベル:英 EMI
- レコード番号:ASD - 3266
- オリジナリティ:モノクロ切手ラベル、 1stラベル
曲目:
- エルガー:交響曲 No.2
演奏:
- 指揮: サー・エードリアン・ボールト
- 管弦楽: ロンドン・フィル
試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
- 1976年録音。TAS推薦の超優秀録音で、繊細感が有りながらダイナミック・レンジも広く、今のEMIは何故こういう録音が出来ないのでしょう。マイクを無指向性のマイクに替えてから悪くなったという話しも聞きましたが...。
- 盤は傷も無く美盤。ラベルのヒゲもありません。再生でもプチ音も無く、大変良い状態で鑑賞出来ます。
- ジャケットも、問題無く美品です。
コンディション:
ⓇNM ⒿNM
価格 ¥3,800(¥3,990 税込み、送料無料)
頒布御希望の場合はこちらをチェック http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
(米)COLUMBIA 2EYEラベル:ワルター指揮コロンビア響 / モーツァルト:交響曲No.40、ハイドン:交響曲No.88 ⓇNM,ⒿNM ¥6,300(消費税、送料込)
【交響曲】
- レーベル:米 COLUMBIA
- レコード番号:MS - 6869
- オリジナリティ:2EYEラベル
曲目:
- モーツァルト:交響曲 No.40
- ハイドン:交響曲 No.88
演奏:
- 指揮: ブルーノ・ワルター
- 管弦楽: コロンビア交響楽団
試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
- 2EYEラベルですが、6EYEとの大きな差は感じられませんので、お買い得と言えるでしょう。
- 盤はほとんどチリ音も無く、大変良い状態で鑑賞出来ます。
- ジャケットも正面下部に少しスレがあるぐらいで、綺麗な状態です。
コンディション:
ⓇNM ⒿNM
価格 ¥6,000(¥6,300 税込み、送料無料)
頒布御希望の場合はこちらをチェック http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
2011年7月25日月曜日
慰めて欲しい夜には☆ブルーノ・ワルター指揮コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル / シューベルト:交響曲No.5,No.8《未完成》 6EYEラベル、ミゾ有 http://amzn.to/oIrJiS
ある夜のひととき、自己の人生を振り返るにふさわしい曲と演奏と言えるでしょう。何しろこの演奏は人を慰めてくれるから。《未完成》は1958年、5番のシンフォニーはコロムビア交響楽団との60年の録音。特に《未完成》は昔からこの曲の No.1 の演奏として有名なもので、大編成のニューヨーク・フィルを得て極めてロマンティックな演奏。第2楽章の美しさはたとえようがありません。録音は 6EYEラベルだけに優秀。音に厚味があり弦もしなやかで金属的なところは一切無く、木管もしみじみとした音色です。ハイドン風の古典的性格の強い第5盤はもっとすっきりと演奏していますが、そこにはしみじみとした歌心があって心が暖まってきます。
オリジナルLPのジャケットデザインで復活したU.S.A.盤CDは記事の最後にアマゾン・リンクで紹介しています。アナログ盤オリジナルも購入できます。ミゾ有り、1stラベルです。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502394.html
☆アマデウスクラシックス第27回頒布盤 通販中 購入希望受付中☆
☆通販レコード 2011年7月25日現在在庫あり 購入希望受付中☆
- ブルーノ・ワルター指揮 コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル
- シューベルト:交響曲 No.5,No.8《未完成》 http://amzn.to/oIrJiS
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
DECCAのベートーヴェン☆ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル/ ベートーヴェン:交響曲No.9《合唱》 ミゾ有、ラージラベル http://amzn.to/qrXv5z
甘さのない男性的なイッセルシュテットらしい表現ですが、クライバーの4番がオルフェオから登場した頃からベートーヴェンは去勢されたかDNAだけになったか。歌手たちの呼吸、指揮者の身体の動きも音に感じるステレオ初のウィーン・フィルのベートーヴェン:交響曲全集からの《合唱》。ウィーン・フィルの艶やかな音色としなやかな表現を巧みに引き出しています。ちなみに5番と8番の交響曲を組み合わせた1枚は、当時のレコ芸のレコード・アカデミー賞に輝いています。
CDは記事の最後にアマゾンでの商品を紹介しています。アナログ盤オリジナルも購入できます。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502393.html
☆アマデウスクラシックス第27回頒布盤 通販中 購入希望受付中☆
☆通販レコード 2011年7月25日現在在庫あり 購入希望受付中☆
- 独唱:ジョーン・サザーランド(ソプラノ)、マリリン・ホーン(アルト)、ジェームズ・キング(テノール)、マルッティ・タルヴィラ(バス)
- ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮 ウィーン・フィル
- ベートーヴェン:交響曲 No.9《合唱》 http://amzn.to/qrXv5z
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
2011年7月11日月曜日
慰めて欲しい夜には☆ブルーノ・ワルター指揮コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル / シューベルト:交響曲No.5,No.8《未完成》 6EYEラベル、ミゾ有 http://amzn.to/oIrJiS
ある夜のひととき、自己の人生を振り返るにふさわしい曲と演奏と言えるでしょう。何しろこの演奏は人を慰めてくれるから。《未完成》は1958年、5番のシンフォニーはコロムビア交響楽団との60年の録音。特に《未完成》は昔からこの曲の No.1 の演奏として有名なもので、大編成のニューヨーク・フィルを得て極めてロマンティックな演奏。第2楽章の美しさはたとえようがありません。録音は 6EYEラベルだけに優秀。音に厚味があり弦もしなやかで金属的なところは一切無く、木管もしみじみとした音色です。ハイドン風の古典的性格の強い第5盤はもっとすっきりと演奏していますが、そこにはしみじみとした歌心があって心が暖まってきます。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502394.html
☆通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆
- ブルーノ・ワルター指揮 コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル
- シューベルト:交響曲 No.5,No.8《未完成》 http://amzn.to/oIrJiS
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
CDは シューベルト : 交響曲第5番&第8番「未完成」 と シューベルト:交響曲第9番 はデザインが共通しているので持っているつもりで思い違いだったり、購入する時に注意して下さい。
☆通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆
【交響曲】
- レーベル:米 COLUMBIA
- レコード番号:MS - 6218
- オリジナリティ:6EYEラベル、 ミゾ有り、 1stラベル
曲目:シューベルト:交響曲 No.5,No.8《未完成》
- 指揮: ブルーノ・ワルター
- 管弦楽: コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル
試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
- 未完成は1958年、5番のシンフォニーは60年の録音。特に「未完成」は昔からこの曲の No.1 の演奏として有名なもので、大編成のニューヨーク・フィルを得て極めてロマンティックな演奏。ある夜のひととき、自己の人生を振り返るにふさわしい曲と演奏と言えるでしょう。何しろこの演奏は人を慰めてくれるから。
- 録音は 6EYEラベルだけに優秀。音に厚味があり弦もしなやかで金属的なところは一切無く、木管もしみじみとした音色です。
- 盤も優秀でほとんどノイズ感は無く、大変良い状態で鑑賞出来ます。
- ジャケットも綺麗ですが、下部右下に1cmと真ん中に2cmほどの割れがあります。他は問題無しです。
コンディション:
ⓇNM ⒿEX++
価格 ¥12,000(¥12,600 税込み、送料無料)
頒布御希望の場合はこちらをチェック http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502394.html
- お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。
- オーダーはアマデウスクラシックスのオーダー専用メールアドレスでのみ受け付けています。「レコードの評価基準と、ご注文の方法について( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html )」をお読みの上ご注文をお願いいたします。
- SOLDOUT、売約済と成っているレコードでも扱っているレコードは 一点物ですから同じコンディションのレコードは再びご用意は出来ませんが、御希望の場合は探しますのでご連絡下さい。
DECCAのベートーヴェン☆ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル/ ベートーヴェン:交響曲No.9《合唱》 ミゾ有、ラージラベル http://amzn.to/qrXv5z
甘さのない男性的なイッセルシュテットらしい表現ですが、クライバーの4番がオルフェオから登場した頃からベートーヴェンは去勢されたかDNAだけになったか。歌手たちの呼吸、指揮者の身体の動きも音に感じるステレオ初のウィーン・フィルのベートーヴェン:交響曲全集からの《合唱》。ウィーン・フィルの艶やかな音色としなやかな表現を巧みに引き出しています。ちなみに5番と8番の交響曲を組み合わせた1枚は、当時のレコ芸のレコード・アカデミー賞に輝いています。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502393.html
☆通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆
- 独唱:ジョーン・サザーランド(ソプラノ)、マリリン・ホーン(アルト)、ジェームズ・キング(テノール)、マルッティ・タルヴィラ(バス)
- ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮 ウィーン・フィル
- ベートーヴェン:交響曲 No.9《合唱》 http://amzn.to/qrXv5z
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
CDは ベートーヴェン:交響曲第9番 の他、1度もカタログ落ちした事のない定番。若いCDショップの店員は知らないで見過ごすかも知れませんね。
☆通販レコード 2011年7月9日頒布開始 希望受付中☆
【交響曲】
- レーベル:英 DECCA
- レコード番号:SXL - 6233
- オリジナリティ: ラージ・ラベル、 ミゾ有り、 ED-2
曲目:ベートーヴェン:交響曲 No.9《合唱》
- ソプラノ: ジョーン・サザーランド
- アルト: マリリン・ホーン
- テノール: ジェームズ・キング
- バス: マルッティ・タルヴィラ
- 指揮: ハンス・シュミット=イッセルシュテット
- 管弦楽: ウィーン・フィル
試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション:
- ステレオ初のウィーン・フィルのベートーヴェン:交響曲全集からの1枚。イッセルシュテットらしい甘さのない男性的な表現ですが、ウィーン・フィルの艶やかな音色としなやかな表現を巧みに引き出しています。ちなみに5番と8番の交響曲を組み合わせた1枚は、当時のレコ芸のレコード・アカデミー賞に輝いています。
- 音質はラージ・ラベル、ミゾ有りの1960年代のものだけに優秀。金管は輝かしい音色で独唱、合唱共に全く歪み無く気持ちの良い音質です。
- 盤は小音量で聴く方ならば全く問題ありませんが、大音量で聴かれる方だと弱音部でチリ音が気になるかもしれません。
- ジャケットは正面コーティングで綺麗ですが、裏面にレコード形のスレがあります。
コンディション:
ⓇNM ⒿNM-
価格 ¥8,000(¥8,400 税込み、送料無料)
頒布御希望の場合はこちらをチェック http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e502393.html
- お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。
- オーダーはアマデウスクラシックスのオーダー専用メールアドレスでのみ受け付けています。「レコードの評価基準と、ご注文の方法について( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html )」をお読みの上ご注文をお願いいたします。
- SOLDOUT、売約済と成っているレコードでも扱っているレコードは 一点物ですから同じコンディションのレコードは再びご用意は出来ませんが、御希望の場合は探しますのでご連絡下さい。
2011年6月5日日曜日
SOLDOUT★モノーラル録音の凄みを聴け!!6EYEラベル★ブルーノ・ワルター指揮ニューヨーク・フィル / ブラームス:交響曲No.2 1stラベル http://amzn.to/lOzM4B
SOLDOUT:ワルターのブラームスと言ったら穏やかな演奏のコロンビア交響楽団との録音ではなくて、引退前のニューヨーク・フィルとの1953年のモノラル録音です。ステレオ録音盤は好みの分かれるところですが、凄みのある指揮で弦の音はしなやかで美しく、音に張りもあり、その部分ではステレオ録音に負けていません。モノラルの優秀録音。演奏はこの曲の中でもトップ・クラスは間違いのないところ。最もわたしが言うまでもなく、いろんなところで No.1 と言われてますが...。壮年期のワルターだけに晩年の温厚一点張りでなく、優しい表情とそれだけでなくトスカニーニ流の迫力を併せ持った名演です。実際モノラル時代のワルターはステレオ時代と違い、男性的な迫力を持った名演を多く残しているのですが、余り話題にならないのが不思議なところ。モノラルだから?それにしても正面のワルターは何を見つめていたのでしょう、なんとも言えない不思議な表情とは思いませんか。 http://amzn.to/lOzM4B
ブルーノ・ワルター指揮ニューヨーク・フィル / ブラームス:交響曲 No.2はSOLDOUTに成りました。レコードは2011年6月4日(土)着で発送済みです。
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net
☆通販レコード SOLDOUT 2010年3月31日掲載時の情報☆
【交響曲】
- レーベル:米 COLUMBIA
- レコード番号:ML - 5125
- オリジナリティ:6EYEラベル、 1stラベル
曲目: ブラームス:交響曲 No.2
演奏:
- 指揮: ブルーノ・ワルター
- 管弦楽: ニューヨーク・フィル
SOLDOUT★超優秀録音盤★エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 / サン=サーンス:交響曲No.3《オルガン付き》 ラージ・ラベル、ED-3 http://amzn.to/mHM8aK
SOLDOUT:62年録音。英DECCAの誇る超優秀録音。20ヘルツの超低音が入っているということで当時話題になったものです。拙宅の装置ではもちろん20ヘルツは出ませんが、貴方の装置ではいかがでしょうか。オリジナル(ED-1)は、スピーカーの前にタオルを掛けておくとふわっと動くことで重低音が出ていることを分かると言われている録音盤です。耳で聴くのではなく体感する《オルガン》と言えます。耳が喜ぶ《オルガン》はデジタル盤が登場する頃に登場したLONDON盤。オーディオ・ファイルを喜ばせるために折々に優秀録音を謳って登場するけれども、アナログ時代のアンセルメ、ミュンシュ盤が変わらぬ評価を得ているのは感動させてくれる音楽性、オーケストラのアンサンブルなのでしょう。 http://amzn.to/mHM8aK
エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 / サン=サーンス:交響曲 No.3はSOLDOUTに成りました。
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net
☆通販レコード SOLDOUT 2009年1月21日掲載時の情報☆
【交響曲】
- レーベル:英DECCA
- レコード番号:SXL - 6027
- オリジナリティ:ラージ・ラベル、 溝なし、ED-3
曲目: サン=サーンス:交響曲 No.3
演奏:
- 指揮: エルネスト・アンセルメ
- 管弦楽: スイス・ロマンド管弦楽団