ラベル ffrr の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ffrr の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年7月7日木曜日

英DECCAの初発ffrr盤★ベーム指揮ウィーン・フィル / ブルックナー:交響曲 No.3 スモールラベル http://ow.ly/4Jsos

地上波ローカルの熊本朝日放送(KAB)では午後は新旧のサスペンスが週替わりで再放送されています。午後2時から2時間のサスペンスを放送していたかと思えば、翌週は午後2時と午後4時に1時間ものの刑事ドラマのシリーズという具合。どうも午後3時の健康商品番組がきっちりと一月間の帯になっていないから観たい。だから逆に番組に縛られないスケジュールが組めます。6月の1週と2週は「ゴンゾウ」を集中してみていました。本放送の時に抜けて観ていたので全体の構成が良く分かりました。見逃した会があったままの方が良かったみたい。夢落ちという構造はくだらない。さて、そのクライマックスで“日本青空クラブ”という敵が出てくる。そのリーダーが武器室でアナログレコードに針をおろす。プワ〜ンとラッパの音で始まる勇ましい音楽は《リエンツィ》序曲。ワーグナーの歌劇です。このワーグナーに夢中だったブルックナーがワーグナーの音楽をふんだんに盛り込んだのが交響曲第3番で、別名《ワーグナー交響曲》と言われています。 http://ow.ly/4Jsos

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ブルックナー:交響曲 No.3 ベーム指揮ウィーン・フィル

通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年7月7日現在在庫有り

  • カール・ベーム指揮ウィーン・フィル
  • ブルックナー:交響曲 No.3 http://ow.ly/4Jsos

☞アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

2011年6月24日金曜日

英DECCAプレスのffrr★ウィルヘルム・バックハウス(pf)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル / ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 スモールラベル http://ow.ly/4IeJc

BOXも綺麗、4枚総ての盤質優秀は特筆ポイント! ffrrスモール・ラベル。1958年〜1959年の間に録音された全集ですが、その音質は全く古さを感じさせず、各曲共に統一された音質で時間の隔たりを感じさせません。米LONDONですが、プレスは英DECCA。音色は気品に満ち、タッチの一粒、一粒が、その音色の一つ一つの変化が分かるまでに明瞭です。 http://ow.ly/4IeJc

アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル

通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年6月24日現在在庫有り

ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル / ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 http://ow.ly/4IeJc

☞アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

2011年5月4日水曜日

稀少アナログ優秀録音盤通販 アマデウスクラシックス通販レコード新着8点のご案内 - 4月30日に新着盤追加しました

オーディオ評論家の故長岡鉄男氏が『長岡鉄男のレコード漫談』の中で取り上げて良く知られることになったハルモニア・ムンディの優秀な録音。平和を祈願して行われたカザルスのホワイトハウスでのライヴ盤。1980年代に於いて入荷すれば直ぐにさばけてしまっていたマルタ・アルゲリッチの颯爽としたチャイコフスキー。そして英DECCAの優秀録音盤の代表的なアナログ盤を揃えることが出来ました。

March_edited-1

盤の状態などの詳細はサイトでご覧下さい。ショップサイトは、 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ です。

 

2011年4月15日金曜日

SOLDOUT★英DECCAプレスの重量盤!!潤いに満ちたクナ、ウィーン・フィルのブルックナーです。ffrrラージラベルの1stラベル。 http://ow.ly/4A6uE

建造物を構築する様な交響曲と言われていて、ブルックナーの交響曲の中でも特別しっかりとした出来上がり。ブルックナーの"運命"交響曲とも言われています。クナッパーツブッシュの名刺的レコード。シャルク改訂版での録音。 http://ow.ly/4A6uE CD:ブルックナー:交響曲第5番、他

Ll1527soldout

このレコードはSOLDOUTになりました。アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net